井戸端会議とは、『女性たちが「共同井戸の周りで水汲みや洗濯をしながら世間話など楽しいおしゃべりする様子を指す言葉』だそうです。
もちろん野村歯科には井戸なんてありませんが、駐輪場に私には見えない井戸があるようです。
診療終わりに駐輪場で楽しそうにおしゃべりするスタッフたちの姿😄😄
私がスーパーとパン屋に買い物に行って帰ってきてもまだしゃべっとる😁
クスクス笑い声がもれてきて、ついつられそうになりながらも私は夕食づくりへ。
院長は『1日中しゃべってもまだしゃべることがあるってすごいね。早く帰ってゆっくりしたらいいのに😊』
と言いますが・・・
この井戸端会議が本格的に始まったのは江戸時代からだそうで、情報交換の場でもあり大切なコミュニケーションの場でもあったそうです。
毎日あうんの呼吸でお仕事するスタッフたち✨野村歯科の診療にとってスタッフのチームワークは要です。
井戸端会議おそるべしです!野村咲子