お知らせ

news

  • 歯科治療

問診

先日こんなことがありました。

診療前に患者さんに気になる症状をお聞きしました。

 

『唇がいかりや長介さんみたいになった😰』

(いかりや長介さん、悪意はありません。ごめんなさい)

 

サブカルテにはなるべく患者さんの言葉そのままを書くようにしています。

すると、48歳のスタッフが『あら、どうしたんでしょうね』

22歳23歳のスタッフ『いかりや長介ってドリフターズのリーダーの・・・・?で唇がってどういうことですか?』

40歳受付『私もよくわかりません。』

 

『踊る大捜査線にも出とったけど。唇で志村けんにいじられよったやん!?えっ?わからんの?』と私。

42歳スタッフ『私わかります。』

 

今回の境界線はここか・・・。

 

いろんな世代のスタッフがいてそのたびにギャップを感じて境界線を探しながら大笑いする平和な日々😄

先日は20代スタッフに『千円札は野口英世の前は夏目漱石よね?』と聞くと『歴史の教科書で見ました』と言われるし😓

松平健はマツケンサンバの人だと思っとるし。(間違いではないけど💦)

 

時の流れにびっくりしてます。野村咲子

 

この記事をシェアする