お知らせ

news

  • お知らせ

寛永通宝

観音寺に行ってきました。

そこで、銭形砂絵の寛永通宝の砂絵を見てきました。

江戸時代に寛永の頃、1633年に藩主を歓迎するために一夜で作られたと言われています。金運スポットにもなっています。

見るまではなんでもいい!とりあえずなんかの運気アップになれば!みたいな感覚でしたが・・・

ただ、実際に見ると神秘的です。県外ナンバーの車で混む中、なんとか写真に収めました。

いろんな力をお借りしましょう🥰

 

この記事をシェアする